|

料金はふすま紙代+張替え作業費+取り付作業費込みの価格です。
とりあえず安く張りたい(紙A)
お引越しの方に最適
|
見積り例
片面 戸襖 |
押入両面 |
両面張替(間仕切) |
天袋 |
3,000円 |
3,500円 |
4,000円 |
1,500円 |
一般家庭用 材質(紙B)
格安提供。色、柄、和洋いろいろあります |
見積り例
片面 戸襖 |
押入両面 |
両面張替(間仕切) |
天袋 |
3,300円 |
3,800円 |
4,800円 |
1,700円 |
一般家庭用 材質(糸入りA)
丈夫です。質感も高くおすすめ品柄物,無地ものなど各種あります。 |
見積り例
片面 戸襖 |
押入両面 |
両面張替(間仕切) |
天袋 |
4,300円 |
4,800円 |
6,800円 |
1,900円 |
|
般家庭用高級品(上質和紙等B)
生地が布地の様な織物や和紙の襖紙など こだわり派の方へ
|
片面 戸襖 |
押入両面 |
両面張替(間仕切) |
天袋 |
5,300円〜 |
5,800円 |
8,700円 |
2,000円 |
片面 戸襖 |
押入れ張替え |
両面張替(間仕切) |
天袋 |
3,400円 |
4,000円 |
5,800円 |
1,800円 |
|
ふすま紙代+張替え作業費+取り付作業費込みの価格です。
|
一般家庭用は カタログが多数揃っております。見積もり時に持参いたします。 |
ふすま本体の破れがひどい場合は別途修繕費が発生する場合があります。 |
2枚からご利用可能です。 |
建付け調整は無料です。
 
(ふすま,障子の張替えに合わせてご利用ください)
戸車の取替え 一枚分2個セット 1,000円
敷居すべりの取替え1mにつき 350円
クロス面の張り替え 片面 3,400円
開き戸(ドア)の取っ手(ノブ)の調整・修理・取替 5,000円~
|
|
|
当店はシックハウス対策登録襖紙見本帳を使用しております。
ご希望コース |
素材 |
紙の特徴 |
カタログ名 |
張替え価格 |
|
新鳥の子他 |
柄の切り替え品
特価品
大量仕入れ品など |
|
3,000〜 |
|
新鳥の子 |
製紙・柄付けとも機械により一貫生産されています。下地の透けを防ぐために紙の裏が茶色のものが多く、一般に『茶裏新鳥』と呼ばれます。 |
・角兵衛
・景勝
・山水
・凛 |
3,300〜
4,800円位 |
|
普及品織物 |
絵柄は特殊な輪転・オフセット・スクリーン印刷機などで加工されます。レーヨン糸やマニラ麻糸を縦24本、横22本/インチ程度を打ち込んでいます。 |
.のれん
・ふたば
・はるか
・しんせん
|
4,300〜
6,800円位 |
|
中級織物 |
長繊維のレーヨン糸やスラブ糸・ネップ糸等の意匠撚糸で織っています。絵柄は手加工や最新の技術を駆使して加工し、上品な柄が数多く用意されています。 |
・日新・
・こだま
|
5,300〜
8,700円以上 |
|
上級織物 |
主としてドビー織など縦糸・横糸ともに糸目の詰んだ高級な織物ふすま紙です。加飾される絵柄も一枚ずつ丁寧に手加工されます。 |
あかつき |
8,700〜
40,000円以上 |
|
|
|
このページのトップへ
トップ ふすま 障子 網戸 施工地域 お問い合わせ 張替えの流れ よくある質問 会社の概要 個人情報保護方針
|
|